さくらレンタルサーバーでWordPressのブログを開設する(その3)

こんにちは。江原です。

今日は、昨日に引き続きさくらのレンタルサーバでWordPressのブログを開設する手順を紹介します。

前回までで、独自ドメインの登録をさくらのレンタルサーバでできました。

今日はいよいよWordPressのインストールです。

データベースを作成する

まずはWordPressで使用するデータベースをサーバ内に作成します。

この作業は難しくありませんので安心してください。本当はそれなりに手のかかる作業ですが、さくらのサーバー側で簡単にしてくれています。

さくらのレンタールサーバのコントロールパネル左中段

「アプリケーションの設定」→「データベースの設定」を選んでください。

データベース名は後から変えられませんが、内部の情報なので何でも良いと思います。

接続用パスワードを作成して入れてください。

データベース文字コードがデフォルトのUTF-8で良いと思います。
続いて「注意制限事項」に同意するにチェックを入れてください。

全部入れ終わったら、一番下の「データベースを作成する」ボタンを押してください。

WordPressをインストールする

いよいよWordPressのインストールです。

さくらのレンタールサーバのコントロールパネル左中段

「運用に便利なツール」→「クイックインストール」を選んでください。

「ブログ」を選んでください。

WordPressの一択なので、迷うことはないと思います。
「WordPress」を押してください。

WordPressに関する情報が表示されます。現時点ではWordPress5.0がリリースされていますが、さくらのサーバーには直接入れることはできないようです。

一度、バージョン4.9.4をインストールした後、バージョンアップします。

続いて、下の方で表示されている注意事項欄の確認のチェックを入れます。

インストール先は適当な名前でOKです。

データベースは先ほど作成したデータベースを指定してください。

その時に設定したパスワードを入力します。

最後にインストールを押してください。

これでWordPressがインストールできました。

成功すると次のような画面が出ます。

サイトのタイトル、ユーザ名、パスワード、メールアドレス(全て後で変更できます)を入力します。ユーザ名とパスワードは最初の管理画面ログイン時に必要になりますので、どこかにメモしておいてください。

入力が終わったらWordPressをインストールのボタンを押してください。

うまく行ったら下記のような画面が出ます。

ログインを押すと、いよいよ最初のログインです。

ログインに成功すると、WordPressの管理画面が出ます。

「上部にWordPress5.0が利用可能です!」と表示されています。

初めて使用する人は5.0にバージョンアップしても構わないと思います。

今日はここまでにします。

次回は、通信を暗号化するhttpsの設定方法を説明します。

ここまでお読みいただきありがとうございました。