水戸の梅

こんにちは。

いかがお過ごしですか。

震災から8年

今日は3月11日で東日本大震災からちょうど8年前です。

TVを始め、色々なメディアで大震災関連の報道をしています。

私は茨城県水戸市で被災しました。

ほとんどの方は茨城県の被害と言ってもピンと来ないと思います。

しかし、私が勤めていた工場はグチャグチャと言っていいほど、被害を受けました。私のマンションも大きく亀裂が入りました。

私は家族と避難所で再会しました。

無事とは思っていましたが、再会の喜びは今でも忘れません。

市内全域が停電する中、その夜は星が見たことがないほどきれいでした。

その後、原発事故のニュースを気にしながら、工場の復旧や自宅の整理を淡々と続けました。

しかし、一番ショックだったのはニュースで東北地方の被害が時を経るにつけ明らかになったことです。

震災直後、工場のグランドに避難している時、避難所で夜を過ごしている時、あの瞬間に東北でたくさんの人が亡くなっていることを思うと、心穏やかで要られません。

水戸の梅

さて、震災の話はここまでにして、今日は水戸の梅の写真をお届けします。

もちろん震災に耐え抜いた梅たちです。

震災があろうが、なかろうが木々はたくましく、そして淡々と毎年花をつけます。

私たちもこうありたいものです。

水戸は偕楽園が有名ですが、水戸駅近くの弘道館の比較的空いていて、ゆっくり梅を楽しむにはお薦めです。

水戸駅前の黄門様ご一行と梅の花

水戸駅コンコースの梅

三の丸小正門

弘道館孔子廟

弘道館学生警鐘

茨城県立図書館

弘道館横の道

一つの木に紅白が咲く珍し梅

震災は悲しい出来事です。

しかし、どんなに辛くても、私たちはそれを乗り換えなければいけません。

未来に向かって生きていきかねばなりません。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です